![]() |
|
麦の里 施設長 渡邊照予 年頭挨拶?&自己紹介![]() 開所以来「仲間が定員に足りない!」とずっと言ってきましたが、今、麦の里には、総定員30名に対して、33名の仲間が在籍しています。さらに、この4月からは2名の仲間が増え、35名になることが決まっています。 2004年の開所当初、仲間13名、正職員5名、パート職員6名で始めた施設ですが、6年経って利用者33名に対して正職員10名、パート職員23名(派遣2名含む)職員合計33名、総勢66名以上という大所帯になったのです。 改めて有難いことだと思っています。麦の里がいいと言って通ってくれる仲間が増え、さらに職員も確実に増えているのです。しかも、6年目に入る施設運営の中で、正職員は一人も辞めることなく歩んできています。 冒頭から数字ばかり並べてしまってすみません。けれども、この数字からも麦の里が着実に力を付けてきていることを、分っていただけると思うのです。 麦の里には、いつも変わらない目標があります。「仲間一人ひとりを大切にすること」です。仲間の数が増えても、新しい職員さんが来ても、この方針は変わりません。というより、この方針を大切にしていれば、施設の規模が大きくなっても「麦の里らしさ」を保っていけると、今確信しています。 だから、麦の里はこれからも増え続けていきたいとおもいます。仲間はこれからもできる限り受け入れていきます。 受け入れ先のない障害者をつくらないことを目標にして!! 職員も増やしていきます。ケアの質を落とさないために!!新しい施設体系に移行しながら、日中一時支援も始めます。 仲間たちの要望に応え続けるために!! そして、ケアホームを準備していきます。保護者が安心して老いるために!! 「夢はでっかく!歩みは一歩ずつ!!」を合言葉に、今年もゆっくりと、一歩一歩を大切に、進み続けて行きたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。 『仲間たちの発達はもちろん!!老人にも発達は絶対にある!!』と信じてやまない渡邊照予でした。 |
|
稲垣 聡 ![]() えっと、こんにちは。2番目に古い 職員の稲垣です。 マンネリに落ち込みそうな毎日を送りたいと思っているのですが、仲間諸君から受ける刺激のおかげで、10年やっても、仕事が新鮮なままです。 本当に正直な話、仲間諸君から 幸せをいただいています。 ありがとうございます。 |
![]() 若い優秀な頑張り屋さん職員が 増え、麦の里を盛り上げてくれて いるので、 体調と相談しながら、日々ひっそり 静かにおとなしく、 それなりに頑張ります。 |
蒲 菜穂子![]() こんにちは。きりんです! ではなく、かばです!! 動物園にいるのはカバ。 麦の里にいるのは蒲、です。 前向きに、ほどほどに頑張ります。 |
![]() こんにちは。林正樹といいます。 麦の里に就職して、5年が経ちました。 仲間の笑顔に支えられ、ここまで 来れました。 これからも宜しくお願いします。 |
和田 悠希 ![]() こんにちは!スーパー銭湯と旅行と映画と習字が好きな和田悠希(わだゆうき)です。 早いもので正職員となって10ヶ月を迎えました。少しずつ作業の手順などもわかってきましたが、方向音痴のために外のお仕事はまだまだ緊張の連続です。でも、同じ作業でも毎回違ったものとなり、悩んだりもしますが楽しい日々を麦で送っています。 2010年の目標は「動」でいこうと思います。 普段ゆっくりなので少し早く動くこと、自分から動くこと、その時どう動くのかなど、自分の動きを意識できたらいいのかなぁと思います。 これからもたくさん悩むと思いますが、自分の思ったことや先輩職員さんからのアドバイスを大切にしながら 頑張っていこうと思います。よろしくお願いします。 |
北川 光枝![]() きったがわで〜す!! 好きなことは、温泉に入ることと バレーボール観戦。 中学のときバレー部だったので バレーをすることも大好き! 一人テレビの前に釘付け〜♪ 今年32歳です(*^_^*) 毎日仲間やスタッフのみなさんに支えられ、学ばせてもらって、元気をもらっています。 本当に感謝ですっ!これからもよろしくお願いします☆ |
村松 勇哉![]() 麦の里の職員になって、もうすぐ3年目に入ります村松です。 毎日仲間と仕事をしていきながら、日々、仲間に刺激を受けています。 今後も、この刺激を力にしながら 毎日頑張っていきたいと思います。 今後もよろしくお願いします。 |
大下 奈緒美 ![]() 時には怒ったり!?充実した毎日を過ごさせていただいています。 麦の里ではそりゃ〜もう!!色んな経験をさせていただきました。 これからも色んなことがあるんだろうな。どんなことが待ち受けているのかしら・・・ドキドキ・・・。 ぬけていることが多く、まだまだ未熟者な私。カタツムリのような歩みだと思いますが、前に進みたい!!と思っています。 仲間と一緒に毎日元気に! これからもよろしくお願いします。 |
川合 哲也 皆さん、こんにちは(^0^) 今年から正職員になりました川合哲也(かわ いてつや)です。 お出かけとサーフィンが大好きなのですが、2歳の娘がいるので、海へ行く回数が減っているのが最近の悩みです。 ![]() そして先日、一大イベントである「成人式」を初めて経験しました。仲間のみんなも歌など盛り上げてくれ、とても楽しい一日でした。それは、職員、仲間をはじめ親御さん、ボラの皆さんなど本当に多くの方々の協力のお陰で無事に成し遂げられたと感じています。 僕は、まだ麦一年生ですので、日々努力の気持ちを忘れず、一日を大切に頑張りますので、よろしくお願いします。 |
加藤 久明 9月より正社員として働かせていただくことになりました加藤久明です。 毎日、仲間の笑顔や活き活きとした姿には力をいただいております。 他の職員の方々に及ばない点は多々あります。仲間や他の職員の方々から教えて頂いたことをしっかりと覚えて頑張りたいと思っています。 仲間と一緒に麦の里で地道に一歩ずつ力を付けていきたいと思いま ![]() |