TOP | ||
---|---|---|
![]() |
||
◎ 開催日時 2007年10月28日(日) 10時開始〜14時終了 ◎ 開催場所 麦の里(瀬戸市上品野町1354−12) |
||
★ふれあいバザーを担当して 去年は駐車場係で一般車両との交通誘導と事故をおこしてはいけないと神経を使いました。 今年は日用雑貨コーナーの担当になり、接客の苦手な私には不安がありましたが、皆さんの商売上手さと元気さに感心し、いい経験ができました。 オープニングと同時にお客さんが袋を抱えて品定めしている姿に圧倒され、デパートの福袋を想像しました。 それでも大盛況のうちに終了すことができて本当に良かったと思います。皆さんお疲れ様でした。 (草野隆史) ★ふれあいバザーに参加して 前日の雨も嘘のように朝から晴れ上がり、バザー日和になりました。 天候に恵まれたせいもあり朝早くからお客様の出足もよく寿司、うどん、焼そば、玉せん、コーヒーのチケットは完売しましたが、ちょっとした不手際でチケットと品物が合わずに、お買い上げのお客様にはご迷惑をお掛けしたことをお詫び申し上げます。 仲間の自宅の畑から、朝採りたてのねぎも新鮮、安いってこともあって評判が良く、売れ行き上々でした。 皆様の協力もあって今年のバザーは大成功でした。有難うございました。 (M.S) ★ふれあいバザー日用雑貨コーナーを担当して 日用品売り場は最初の一時間が勝負!今年は天気が良くてたくさんの人に来ていただきました。 麦の里第一作業室全部を使い、買いやすいように、応対しやすいようにと品物を並べていきました いざ、バザーが始まったらまぁ〜たいへん!!早くから多くの人が集まり、てんやわんやの賑わいでした。 品物の値段交渉も実に皆さんお上手でスタッフ泣かせだったようです。終わってみれば、 たくさんあった品物も残り僅かでした。 今回、タオル、石鹸類の品数が少なかった事、陶器のセットものでふたが無かったりと不手際もありましたが、 このことを踏まえて、来年に活かせたらなぁと思います。 皆様、お買い上げ有難うございました。(^0^)m(___)m (タケダ) |
||
バザー風景(写真をクリックすると大きくなります) | ||